特別公開「菩薩半跏像」を見て来ました
2010.06.03
よもやま話
新潟県立近代美術館(長岡市千秋)で開催されている
奈良の古寺と仏像展に出かけて来ました。
新聞・TVで盛況ぶりを目にして、せっかくの機会なので見に行ってきました。
法隆寺、東大寺、薬師寺、唐招提寺、春日大社など奈良を代表するところの
仏像が展示されていて、奈良を旅しているような気分になりました。
しばらく見ていくと中央部分のライトの中に黒光りする仏像が目に映りました。
特別公開されている中宮寺 国宝 菩薩半跏像です。
止まったまましばらく見入っているうちに、
その、なんとも言えない穏やかな表情に癒されている自分がいました。
自分の心の中が、すーっと リラックスしていくのが感じられました。
しなやかな体つき、体全体から感じられるやさしさ、・・・・・
私は、像に向かって右からのお顔が好きです。
(パンフレットに写っている反対側の顔です)
6月6日(日)までの公開ですので、まだの方は是非ご覧ください。
美術館周りの公園もお花がきれいでしたよ。
私が行った日は、小雨まじりのあいにくのお天気でしたが、
今週は、良いお天気そうなのでドライブがてらいいですよ。
最新記事
- 06月02日 アトリエ・ユキさんの作品展に行ってきました
- 07月21日 新たな抱卵
- 07月11日 松葉ボタンが綺麗に咲いています
- 07月11日 大きくなりました
- 06月29日 えっ!!巣が空っぽ