京都との別れ
息子が大学、大学院生活を送った京都から、明日より始まる研修先の
新潟市に引っ越しをして来ました。
新潟市で借りたアパートに荷物が届き、それを私達が受け入れてから、
京都へ向かいました。
新井から、ほとんどノンストップで5時間、それが新潟からだったので
7時間かかりました。(疲れた)
でも、ETC割引のお陰で1,050円です。(ありがたいですね)
年2回は季節物の入れ替えと称して訪れていた京都。
いざ、京都の地を離れるとなると、息子より私達の方が去りがたい
心境でした。
帰りは、必ず駅ビルでお土産を買っていました。
その時は、京都タワーを目印に車を動かしていました。
その思い出の京都タワーを写真に撮って来ました。
<永観堂のライトアップを見て来ました・・・もみじが綺麗なお寺です>
<雅楽を聞く事ができました・・京都らしい雅びさを感じました>
京都で口に合うラーメン屋さんに出会った事がなく京都最後の思い出に、
息子お薦めのラーメン屋さんに行きました。
<左京区一乗寺にあるラーメン店「高安」さん・・・40分並びました>
左:牛すじラーメン
右:とんこつラーメンから揚げ付き(これが定番のラーメンセット)
私は、あまりお腹がすいていなかったので小鉢をもらって二人から
少しづつもらいました。
牛すじラーメンは、少々甘めでした。・・・とんこつの方が好みです。
から揚げは、大きくてラーメン食べたあとには、ボリュームがあります。
食べきれない人には持ち帰り用の袋が頂けます。
<私がいつも買う京都の定番お土産>
西利の大根のあっさり漬・京都下鴨完熟チーズケーキ
オススメします!!・・・美味しいですよ。
私は、桜の時期の京都が大好きです。
今までのように気楽には行けないと思いますが、
また時々、訪ねてみたいと思います。
-
ブログ開始しました
-
広島まで行ってきました
-
京都に行ってきました
-
雛飾り
-
冬の晴れ間
-
個展
-
「警官の血」
-
「犬と私の10の約束」
最新記事
- 07月24日 つばめのお話
- 07月01日 ~早起きなあさがお~
- 06月13日 EXPO2025 大阪・関西万博
- 06月02日 アトリエ・ユキさんの作品展に行ってきました
- 01月15日 本年もよろしくお願い致します🐍