つばめのお話
2025.07.24
スタッフの気まま日記
今年も5月下旬頃から玄関ポーチの屋根下に燕が
すーっと飛んでくる様子が見受けれました。
巣作りの準備で土を壁に塗ってマーキングを始めたのですが、
玄関のドアの上に土を付けていくので、さすがに出入口は困るなと思い
違うところに作ってもらうように玄関ドアの上に、養生テープを貼って
巣を作れないようにしました。
それから、半月くらい何箇所か壁に土を付けてマーキングをしていくんですが
なかなか、巣作りが始まらず、今年は諦めたのかなと思ったとたん
気が付いたら立派な巣ができていました。(例年とほぼ同じ所)
それから暫くすると、どうやら卵を温めている様子が見えました。
例年よりも遅いのでちょっと心配していましたが、温めている姿を見て
ホッとしました。・・・暑いのにご苦労さん!!
それから、2週間くらい経過したのになかなかヒナの様子が見えず
連日の暑さで卵が腐ってしまったのでは!?・・・と心配でした。
そしたら今日、巣から小さな燕が2羽飛び立っていくのが見えました。
気づかないうちに卵からかえって成長していたみたいです。・・・良かった!良かった!
飛行訓練をしているヒナ達は、小さな羽を一生懸命バタバタさせて
とても嬉しそうに見えます。・・・ガンバレ! ガンバレ!
ただ電線の上でカラスが狙っているので、とても心配です。
巣立ちまで見守りたいと思います。
関連記事
-
2022.09.16
社長、お誕生日おめでとうございます✨
-
2022.10.05
10月になりました🎃
-
2022.11.01
秋といえば🍂
-
2022.11.23
エルトン・ジョンから学ぶこと♬
-
2022.12.20
もうすぐクリスマス🎄
-
2022.12.28
今年を振り返って🍀
-
2023.01.24
うさぎのように🐰
-
2023.02.14
今日はバレンタイン💝
最新記事
- 10月16日 〇〇の秋っ!!
- 09月19日 暑かった夏を懐かしむ
- 08月19日 *みょうこう市民まつり*
- 07月24日 つばめのお話
- 07月01日 ~早起きなあさがお~


