ツバメ 続報
2022.06.02
一週間前くらいから、ツバメが巣でじっとして卵を温めている姿が続いています。
昨日の様子
今朝の様子・・・・全く同じ体勢です。
ネットなどで調べてみると卵がヒナになるまでに約2週間ほどかかるそうです。
そうなると、来週の木曜日くらいになるとヒナの鳴き声が聞こえてくるかもしれませんね。
春になると、ツバメたちはパートナーを選んで巣作りをして産卵、その後子育てをして
秋までには、暖かい越冬地に飛び立っていくそうです。
日本にいるツバメは、秋になると日本を後にして、台湾やフィリピン、マレー半島、
オーストラリアなど3000~5000Kmも離れた南の国に移動するそうです。
あんなに小さな体でそんな遠くまで飛んで行くんだと思ったら、
とても愛おしくなってしまいました。
ヒナの誕生を楽しみに待ちます。
関連記事
-
2008.02.03
ブログ開始しました
-
2008.02.07
広島まで行ってきました
-
2008.02.12
京都に行ってきました
-
2008.02.16
雛飾り
-
2008.02.19
冬の晴れ間
-
2008.02.23
個展
-
2008.03.03
「警官の血」
-
2008.03.07
「犬と私の10の約束」
最新記事
- 10月16日 〇〇の秋っ!!
- 09月19日 暑かった夏を懐かしむ
- 08月19日 *みょうこう市民まつり*
- 07月24日 つばめのお話
- 07月01日 ~早起きなあさがお~
