「御館の乱」決戦の地
2009.04.10
風景
先日、「春日山城とその支城群」という本と出会い読んでいるうちに
陽気に誘われて、ふらっと近くの鮫ケ尾城跡へ出かけてみました。
お天気が良く、天地人ブームにあやかってか、結構人出もありました。

明後日(12日)のNHK大河ドラマの放送では、「御館落城」と題して
景虎が鮫ケ尾城で最期を迎えます。
今回のドラマで近くの城址の歴史を改めて勉強するいい機会になりました。
乙吉の勝福寺では毎年4月29日には景虎の法要が営まれているそうです。
4月29日には「景虎ゆかりの地をたずねて」というウォーキングツアーも
あるらしいです。・・・皆さんも出かけて見てください。
関連記事
-
2008.02.19
冬の晴れ間
-
2008.06.27
旭山動物園
-
2008.09.20
秋、こんなところに出かけてみませんか!!
-
2008.09.27
白いものが!!
-
2009.04.22
高床山の春 ・ 春の使者「ぎふ蝶」
-
2009.06.25
やっと咲きました
-
2009.06.26
あやめ祭り
-
2010.06.23
上高地に行ってきました
最新記事
- 07月15日 庭のアジサイが見ごろです
- 11月05日 *⁂*⁂妙高山初冠雪*⁂*⁂
- 06月02日 越後丘陵公園ばらまつり
- 05月19日 花壇がにぎやかになりました
- 06月13日 着ぐるみ信号機



